ワードプレスの管理画面が急に英語に!?日本語に直す方法を解説
どうもみなさん!しば太(@Shibatasannchi)です。
ブログを始めて今回で4記事目になるまだまだ初心者丸出しのしば太ですが、いつものようにワードプレスの管理画面にログインしたところ、妙な違和感が…
おかわりいただけただろうか…
しば太
管理画面英語になっとるやないかーい!
しば太
I wonder why the management screen will be in Engliiiiiiish!
英語で言うとこんな感じでしょうか。(協力:Google翻訳)
しば太
それにしてもなぜ英語?
しば太
昨日までは普通に日本語だったのに…
とりあえず拙い英語力で言語設定画面がないか探すこと5分…


『Settings』という項目を発見
しば太
絶対ここや!
中に入ってみると…
「Site Language」という項目を発見
ここで「日本語」を選択し保存したところ、無事管理画面が日本語に戻りましたとさ。
それにしてもなぜ急に英語に変わったのでしょうか…
釈然としませんが、とりあえず問題は解決したので、今後の備忘の意味も込めて記事にしてみました。
同じような症状が発生した方がいれば参考になると幸いです。
ではでは!