みなさん、『タイムバンク』というアプリをご存知でしょうか?
『タイムバンク』とは「スキマ時間でおトクな体験」をキャッチフレーズに様々な商品や食事・美容院などの体験サービスを格安で提供してくれるアプリのことです。
※もともとは時間の売り買いが出来るアプリだったのですが、最近では完全にセール商品を提供してくれるアプリになり果ててます。笑
(今も時間の取引は出来るよう?ですが今回は割愛します。)
どれくらい格安かと言うと、毎日90~99%OFFセールを開催するレベルです。
もう一度言います。
※大事なことなので吹き出し使いました。
こちらは僕が実際に購入出来た商品の一部です。


90%OFFで入浴剤や制汗剤、ティーバッグを購入出来ました。
今回はこの『タイムバンク』アプリのセール内容や早押し攻略の考察などについてご紹介していきたいと思います。
アプリのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
インストール→ユーザー登録後に招待コード『YBdgfa』と入力していただければ招待特典で300円の残高が貰えます。
Contents
タイムバンクのセールは本当に安い?
冒頭でタイムバンクのセールについて毎日90%OFFセールが開催しているとお伝えしましたが、実はタイムバンクのセールにはいくつか種類があります。
セールの内容によってはそこまでお得でないこともありますので、是非セールの内容を見極めて購入を検討してください。
スタートダッシュセール
スタートダッシュセールはタイムバンクで初めて商品を購入する方のみが対象のセールです。
対象商品は数量限定なので、アプリを登録したタイミングによってはスタートダッシュセールは開催していない可能性もあります。
記事更新時点ではサーティワンのレギュラーシングルeギフト券が390円(290円が2~3分後に即キャッシュバックされるので実質100円)で販売されていました。


タイムバンクに初めて登録した際にスタートダッシュセールが開催していたら必ず最初にスタートダッシュセールの商品を購入しましょう。
スタートダッシュセール以外の商品を先に購入してしまうと、スタートダッシュセール対象商品の購入が出来なくなってしまいますのでご注意ください。
スタートダッシュセールは間違いなくお得です。
ゲリラセール
ゲリラセールは何の前触れもなく突如アプリ内に現れるセール商品です。
ゲリラセール商品がアプリ内に追加されるとプッシュ通知が届くので、プッシュ通知が届いたら即アプリ起動→購入という流れになります。
ゲリラセール商品はだいたい定価の50~70%OFFの価格で販売されます。
画像は僕が実際に購入できたゲリラセール商品です。


100~200セットの数量限定、商品掲載時間も5~10分間限定となっており、迷っていたらすぐに売り切れてしまうので、瞬時に買う・買わないの判断が求められます。
僕の場合、転売目線も入っているのであくまでも個人的な感想ですが、50%OFFの商品は実際そこまでお得じゃないのかな、なんて思っています。
(お店で買うよりは圧倒的に安いと思いますが。)
70%OFFの商品が来たら迷わず買いで良いかと思います。
50%OFFのゲリラセール商品はよほど欲しいものでない限りスルー
70%OFFのゲリラセール商品は迷わず購入
※あくまでも個人的な考えです。
デイリー目玉商品セール(大本命)
お待たせいたしました。
冒頭でも紹介しましたタイムバンクの代名詞、デイリー目玉商品セールです。
デイリー目玉商品セールは、毎日指定の時間にその日の目玉商品が90~99%OFFの値段で数量限定で販売されるものになります。
- 時間が指定されていること
- 割引率が異常なこと
- 数量限定であること
からかなり競争率が高いです…。
アクセスが集中してアプリが固まって購入できないなんて事は日常茶飯事。
ただし、競争率が高い分、購入出来た時の恩恵は莫大です。
90~99%OFFはさすがに破格すぎます。
不定期にニンテンドーswitchやPS4などの高価な商品(数量5個限定など)も販売されるので、高額商品を購入出来ちゃった日には爆益が約束されます。
(もちろん、自分で使うのもあり)
競争が激しすぎで購入できない毎日に心が折られますし、本当に販売してるのかと怪しんだり疑心暗鬼になったりしますが、めげずに毎日挑戦を続けております。
実際に何度か90%OFFの商品を購入出来ているので、諦めずに挑み続ければきっといつか報われるでしょう…。
デイリー目玉商品セールは破格。参戦必須。
常駐品
セール商品に関する最後の紹介です。
タイムバンクでは短い期間や数量の限定を設けずに、ほぼ常駐で販売されている商品もあります。
常駐品なので、ゲリラや目玉セールと比べてしまうと見劣りしますが、必要な商品やサービスがあればタイムバンクで購入するのもありかと思います。
割引率はその時々ですが、めっちゃくちゃ安い!という感想を持ったことはありません。
しかし、タイムバンクの常駐品ではある裏技が使えます。
タイムバンクでは、商品によっては購入時にも招待コードを入力することが可能になっております。
招待コードを入力すると、後日購入金額の10%分の金額が紹介した側・紹介された側キャッシュバックされるのです。
(いつまでこの制度が続くかは不明)
つまり、ちょっとグレーゾーンかもしれませんが、家族やカップル間などで紹介コードを使い合えば、お互いが10%の還元を受けられるので、1家庭単位では20%の還元が受けられるという事になります。
セール価格からさらに20%OFFと考えるとなかなかお得かもしれませんね。
気になる商品が追加された時は是非家族間で紹介しあってください。
1人身で紹介し合う方がいない人は是非僕の紹介コードを使ってください。笑
招待コード『YBdgfa』
常駐品は招待コードを使えばお得かも。
※あくまでも個人的な考えです。
※今後アプリの改修等でセールの形態は変化していく可能性がありますのでご了承ください。
タイムバンク早押し攻略の考察
最後にタイムバンクのデイリー目玉商品セールで早押しを勝ち取るための方法について考察していきたいと思います。
前提として目玉商品セールを勝ち取るためには以下の2点は必須です。
- 住所・支払い情報の登録を済ませてあること
- セール時間の10分間は間髪入れずにひたすら商品ページの再読み込みをすること
上記2点の行動を前提にさらに勝率を上げるための妄想についてつらつらと書いていきたいと思います。
通信環境
デイリー目玉商品セールはあらかじめ時間が指定されているため、多くのユーザーが一斉にタイムバンクにアクセスします。
そのため、セール商品が追加された瞬間はアプリが固まってまともにアプリを操作できない場面が多々あります。
僕はMNP乞食をしている関係で3大キャリアから格安SIMまで幅広い種類のSIMカードを複数枚持っているのですが、これまでの経験上、格安SIMでタイムセールに参戦するのは論外です。
Wi-Fi環境等の安定した通信環境でセールに参加すること。
端末のスペック
端末は可能な限り性能が良いもので参戦しましょう。
実際に自分と家族で異なる端末で同時に参戦した時は商品の読み込みスピードや購入画面に行き着くまでの反応が全くことなりました。
ちなみに僕はメインの端末はiPhone7を使ってます。
出来るだけ処理スピードの速い高性能な端末を使う。
タブレット端末を使う
これは人によるかと思いますが、例えばiPhoneだと画面が小さいため、商品の注文画面→『注文確定』ボタンを押すために必ず画面をスクロールする必要があります。
タブレット端末であれば画面が大きいため、画面のスクロールなしで『注文確定』ボタンが押せるようになります。
画面は連打しない
完全に妄想です。
早押し大会に参加するとアプリが固まるのでついつい画面を連打しちゃうという方、多いと思います。
この連打が原因で誤タップに繋がったり、スマホに負荷がかかったり(妄想)と言った悪影響が考えられるので、おススメは『画面をよく見てボタンが有効になった瞬間に押す』という方法です。
画面は連打しない。ボタンが有効になったことを見極めて即押しあるのみ。
商品が更新されるタイミングはジャスト〇分だけではない
何度か目玉商品のタイムセールに参戦したことがある人ならご存知かもしれませんが、目玉商品の掲載タイミングはジャスト〇分だけではありません。
例えばセール時間は20:00~20:10だった場合、商品は20:03:34と言った中途半端な秒数でも容赦なく追加されます。
そのため、セール時間の10分間は間髪入れずにひたすら商品ページの更新が必須になります。
セール時間はひらすら更新。
いろいろ書きましたが一番大事なのはめげずに毎日挑戦することだと思います。
小技紹介
今は使えない技ですが、簡単に小技を紹介します。
タイムバンクでは過去2回、招待コード特典が300円から600円に増額するキャンペーンがありました。(僕が知る限り2回)
600円の招待特典で
- スタートダッシュセールのサーティワンギフト券(390円相当)購入(残高600円→500円)
- すかいらーくの優待券(500円相当)購入(残高500円→250円)
- クオカードペイ(500円相当)購入(250円→0円)
と言った感じで600円の招待特典だけで1390円分のギフト券が購入出来ました。
タイムバンク招待コード600円間もなく終了します!
600円の残高で
1.サーティワンギフト券390円(290円キャッシュバック)
2.すかいらーく500円(250円キャッシュバック)
3.クオペイ500円(250円で購入可)
合計1390円分が実質無料でゲットできます🔥
YBdgfahttps://t.co/IUXHFqS456
— 豆 しば太@楽天roomお勉強中 (@Shibatasannchi) 2019年6月16日
1と2のキャッシュバックは購入後2~3分で反映されます。
サーティワンはタイムバンクで初めて購入する方限定なので必ず最初に購入しましょう。
— 豆 しば太@楽天roomお勉強中 (@Shibatasannchi) 2019年6月16日
1億円キャッシュバック祭6/21~6/28
タイムバンクさんやってくれました。
2019年6月21日~6月28日の期間『1億円キャッシュバック祭』と題して超大規模なキャンペーンを繰り出してきました。
キャンペーン概要は1日1回、商品購入時に招待コードを入力することで、紹介した側・された側それぞれに50%のキャッシュバックを行うというものです。
家族や恋人、友人間など二人で購入すれば実質無料で商品やサービスが購入可能という事です。
高額な温泉旅館からホテルのビュッフェ、お米や水、その他食料品…etc
知り合い同士で購入し合うだけで全て実質無料です。
期間は6月28日までですが、キャッシュバックの合計が1億円に達した時点でキャンペーンは終了しますので、おそらく28日を迎える前に終了するのではないかと予想します。
キャンペーンが終了するまで、忘れずに毎日タダで商品をゲットしましょう。
まとめ


いかがでしたでしょうか。
みなさんも是非タイムバンクアプリをダウンロードしてお得に買い物してください!
インストール→ユーザー登録後に招待コード『YBdgfa』と入力していただければ招待特典で300円の残高が貰えます。
ではでは!