Contents
楽天スーパーセールラストスパート!激熱のポイント最大36倍キャンペーンについて
2020年最初の楽天スーパーセールもいよいよ終わりが近づいてきましたが、皆さん、買い回りは順調に進んでいますでしょうか。
今回のマラソンは時期的にもスポーツ系の勝利キャンペーンが発動しないので、どうしても0や5の付く日頼りになってしまいますね。
かく言う僕も現在は3月10日の0の付く日待ち状態です。
3/10と言えば0の付く日キャンペーン以外に、毎度恒例ですがアプライドの最大36倍キャンペーンも開催されます。
各キャンペーンを組み合わせることでポイントが最大36倍(+35倍)になる激熱のキャンペーンです。
キャンペーンの開催期間や獲得条件・ポイント上限は各キャンペーンごとに異なりますので、簡単にまとめておきたいと思います。
1.エントリーでポイント10倍(+9倍)
キャンペーン期間
2020年03月10日(火)00:00~2020年03月10日(火)23:59まで
エントリー
必要
※買い物後でもOK
ポイント上限
10000P
※+9倍で10000Pなので約111,111円が購入金額の上限となります。
2.スーパーセール買い回りでポイント最大10倍(+9倍)
楽天スーパーセールのイベントの一環として買い回りによるポイント倍率アップがあります。
キャンペーンのルールは通常のお買い物マラソンと全く同じです。
キャンペーン期間
2020年03月4日(水)20:00~2020年03月11日(水)01:59まで
エントリー
必要
ポイント上限
10000P
買い回りの店舗数とポイント上限は以下の通り
2店舗(1倍):上限100万円
3店舗(2倍):上限50万円
4店舗(3倍):上限33万円
5店舗(4倍):上限25万円
6店舗(5倍):上限20万円
7店舗(6倍):上限16.6万円
8店舗(7倍):上限14.2万円
9店舗(8倍):上限12.5万円
10店舗(9倍): 上限11.1万円
3.SPUでポイント最大16倍(+15倍)
楽天サービスの利用でポイントが最大16倍になります。
SPUについては詳しく書き出すとそれだけで記事になるボリュームなのでまた別の機会に記事にまとめたいと思います。
キャンペーン期間
常に開催
エントリー
不要
各SPUの条件を満たすことで適用となります。
ポイント上限
各SPU対象ごとに上限あり
4.0の付く日キャンペーンでポイント5倍(+4倍)
楽天でお馴染みの5と0の付く日キャンペーンです。
+4倍の内訳はSPUの+2倍を含むので、このキャンペーンでの実質的な還元倍率は+2倍です。
キャンペーン期間
2020年03月10日(火)00:00~2020年03月10日(火)23:59まで
エントリー
必要
※買い物前のエントリー必須
10日になる数分前からエントリー可能になるので0時ちょうどの36倍商品争奪戦に向けて直前に忘れずにエントリーしておきましょう。
ポイント上限
月間3000P
+2倍で3000Pなので、1か月150,000円までがこのキャンペーンの購入金額上限になります。
以上のキャンペーンを全て合わせると
■基本ポイント1倍
■10日エントリー +9倍
■買い回り+9倍
■SPU+15倍
■0の付く日+2倍
合計 ポイント最大36倍(+35倍)となります。
ポイント36倍で何を買う?
ポイント36倍でおすすめはSwitchやAirPods ProなどのApple製品です。
どちらも本来の定価よりは高値で販売されますが、それを上回るレベルでポイントが還元されるので確実にお得です。
実際にSPUを16倍に出来る人は少ないと思いますので、SPU10倍想定の30%還元でどれくらいお得になるか計算してみたいと思います。
Switch
販売価格45800円
ポイント13740P(30%)
実質32060円
※在庫不足により販売されない可能性もあります。
Switch LITE
販売価格21960円
ポイント6570P
実質15390円
AirPods Pro
販売価格35460円
ポイント10620Pから(30%)
実質24840円
iPad 第7世代
販売価格51280円
ポイント15360P
実質35920円
どれもかなりお得ですね。
ここからSPUが高い人はさらに還元率が上がります。
どれも10日になった瞬間にすぐに売り切れる可能性があるので、事前のキャンペーンエントリーを忘れずに行って早押し大会に備えましょう。
ではでは。