格安シム『OCNモバイルONE』を取り扱う
goosimsellerは定期的にセールを開催するのですが、毎回かなりお得な内容になっていますね。


純粋に端末をお得に購入したいという方もMNPでお小遣い稼ぎをしたいという方どちらにもお得なセールとなっていますので、是非このチャンスを活かしましょう!
goosimsellerのセールは1名義につき1台までです。
過去のセールに参加した方でも今回のセールは別物なので参加可能(なハズ)です。
Contents
Mother’s Day セールの内容
セール対象機種一覧
通常価格 | セール価格 | |
HUAWEI Mate 20 Pro | 91,584 | 65,664 |
HUAWEI nova lite 3 | 15,984 | 5,184 |
HUAWEI nova 3 | 37,584 | 21,384 |
HUAWEI P20 lite | 20,304 | 7,344 |
ASUS ZenFone 5 (ZE620KL) | 42,984 | 21,384 |
HUAWEI P20 | 41,904 | 24,624 |
ASUS ZenFone Max (M2) (ZB633KL) | 18,144 | 7,344 |
AQUOS R2 compact SH-M09 | 60,264 | 53,784 |
AQUOS sense2 SH-M08 | 23,544 | 10,584 |
※税込価格、単位(円)
『HUAWEI nova 3』はお得ですが、前回の令和直前カウントダウンセールより条件が悪くなっているので、今回は個人的にはパス案件です。
逆に『HUAWEI Mate 20 Pro』は前回よりも5,000円ほど安くなっていますね。
また、前回の令和直前カウントダウンセールでは対象でなかった『HUAWEI P20』は個人的に大本命機種です。
期間限定でショップポイント5倍
今回のセールはgoo sim sellerの本サイトでは行っておらず、goo Simseller Yahoo!店とgoo Simseller 楽天市場店でのセールとなります。
Yahoo!と楽天なので、それぞれのショップで購入するとTポイントもしくは楽天ポイントが還元されるのですが、5月8日から5月12日までの期間限定でどちらのショップでもポイントが5倍になります。
購入を検討するのであれば、ポイント5倍の期間に購入することをおすすめします。
Yahoo!か楽天かは、みなさんがどちらをメインの経済圏にしているかで選ぶと良いと思います。
HUAWEI 『Mate 20 Pro』 と『P 20』 で試算
今回は『HUAWEI Mate 20 Pro』と『HUAWEI P 20』にフォーカスをあてて検討したいと思います。
実際にそれぞれ2機種をセールで購入した場合の試算をしてみましょう。
OCNモバイルONEは最低利用期間が定められており、『申し込み日の10日後を含む月(利用開始月)を1カ月目として6カ月目まで』となっています。
最低利用期間内に解約(MNP転出含む)を繰り返すとBL(ブラックリスト)認定されてしまい、次回以降のgoosimseller開催のセールに参加出来なくなる可能性があります。
つまり今回のMother’s Day セールのポイント5倍期間は5月8日~12日なので、5月が利用開始月(1か月目)、10月が6か月目となり、11月に解約可能になります。(11月の月額は満額発生)
費用の計算
気を取り直して、11月まで契約すると仮定した場合の費用を試算してみましょう。
HUAWEI Mate 20 Pro | HUAWEI P 20 | ||
端末代金 | 65,664 | 24,624 | |
新規契約事務手数料 | 3,240 | 3,240 | |
SIMカード発行手数料 | 425 | 425 | |
小計 | 69,329 | 28,289 | 契約時にかかる費用 |
5月 (利用開始月) | 1,728 | 1,728 | 音声通話700円(税抜) データ通信900円(税抜) |
6月 (2か月目) | 〃 | 〃 | |
7月 (3か月目) | 〃 | 〃 | |
8月 (4か月目) | 〃 | 〃 | |
9月 (5か月目) | 〃 | 〃 | |
10月 (6か月目) | 〃 | 〃 | |
11月 (7か月目) | 〃 | 〃 | |
小計 | 12,096 | 12,096 | 毎月かかる費用計 |
MNP転出手数料 | 3,240 | 3,240 | MNP転出する場合のみ発生する費用 |
合計 | 84,665 | 43,625 | 全ての費用 |
※税抜記載がない限り税込価格、単位(円)
11月を迎えれば解約するも良し、MNPするも良し、自由になります。
最低利用期間を経ているので解約違約金がかかることはありません。
自分が利用するために契約した人は半年はOCNでその後は他の格安シム会社にMNPするのもありですね。
HUAWEI 『Mate 20 Pro』 と『P 20』の売却益(MNP乞食向け)
記事更新時点でHUAWEI 『Mate 20 Pro』は75,000円 、『P 20』は45,000円程度でメルカリなどのフリマサイトで出品されています。
中古買取のイオシスでは新品未開封で『Mate 20 Pro』が65,000円、『P 20』が38,000円の買取価格でした。
また、機種購入時にTポイントもしくは楽天ポイントが最低5倍は貰えているはずですので、ポイント分を加味するとかなりお得なのではないでしょうか。
P20の方はポイント加味すれば余裕で+でMNP弾が作れてしまうと思います。
もちろん、今回のセールにより供給が一気に増加して値段が下がっていくリスクはありますが…。
それでも、通常MNP弾を作る時は1つ弾を作るのにだいたい1万円程度かかるので、数千円程度のマイナスくらいであればかなりお得かと思います。


また、万が一政府の規制でMNPでお小遣い稼ぎが出来ないような社会情勢になっていても解約してしまえばMNP転出費用がかからない分、仕入費用は下がるのでリスクはさらに低くなります。
7か月間ですが、契約した分の高速通信が使用可能になりますし、電話番号も増えるのでいい事しかありません。
Yahoo!・楽天で購入した場合の契約の流れ
Yahoo!や楽天のgoosimsellerでスマホセットを購入した場合の流れは、通常のgoosimsellerで購入した場合と少しだけ異なるので簡単にご説明したいと思います。
- STEP01商品の購入商品を買い物かごに入れて購入します。当日もしくは翌営業日以内にSIM申込に関するメールが届きます。
- STEP02SIMの申し込みメールで送られてきた案内のURL経由で1週間以内に申込を行います。支払い方法はクレジットカードのみとなります。
- STEP03商品到着SIMの申し込み完了から3営業日を目安に商品が届きます。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回のMother’s Day セールも前回の令和直前カウントダウンセールに引き続き純粋に安く端末を契約したい方でもMNPしたい方でもかなりお得なセールとなっています。
セール期間は5月8日~5月20日(ショップのポイント5倍は~5月12日)までとなっています。
興味のある方は是非この機会に検討してみてください。