今回はディーカレット(Decurret)という仮想通貨取引所で新規登録者に対して最大5,500円相当の仮想通貨BTC(ビットコイン)が貰えるキャンペーンが開催されているので、キャンペーンの内容とお得な招待コードについてご紹介したいと思います。
llJmioのキャンペーンコードでDeCurret登録するとさらに1000円貰えるのか。
口座開設だけで2000円だから計3000円(相当のBTC)。
とりあえずボーナス目的で口座開設だけしようかな🙄
もっといいキャンペーンコードあるのかな🤔https://t.co/lAr7e1SOuu
— 豆 しば太 (@Shibatasannchi) 2019年4月22日
今回紹介する内容で、公式のキャンペーンによる(最大)5,500円相当のBTC加えて、招待コードによる1,000円相当のBTCが追加で貰えることになります。
自己負担0円(リスク無し)で仮想通貨が貰えるお得な機会なので、是非試してみてください。
Contents
ディーカレット(Decurret)について
ディーカレット(Decurret)は金融庁の認可を受けた日本の仮想通貨交換業者(関東財務局長第00016号)です。
ディーカレット(Decurret)のサービス内容は以下の通りです。
- 日本円の入出金
- 仮想通貨の現物取引(販売所方式)
- 仮想通貨の入出金
日本円の入出金について
『日本円の入金』については原則どの方法でも手数料がかかってしまいます。
※銀行振込はディーカレット(Decurret)側では手数料無料ですが、振込元の金融機関側で手数料がかかってしまいます。
続いて『日本円の出金』です。
残念ながら日本円の出金には、1回あたり270円の振込手数料がかかってしまいます。
仮想通貨の現物取引(販売所方式)について
ディーカレット(Decurret)での仮想通貨取引は販売所方式になります。
『販売所方式』はいわゆる板取引とは異なり、取引所(ディーカレット)側が提示する金額(手数料が上乗せされているので割高)で取引を行うことになります。
仮想通貨の交換にかかる手数料は提示金額に上乗せされているので、表示されいる価格以外に料金(手数料)がかかることはありません。
ディーカレット(Decurret)で取り扱っている通貨はBTC(ビットコイン)・BCH(ビットコインキャッシュ)・LTC(ライトコイン)・XRP(リップル)の4種類で、交換可能な通貨ペアは以下の7通りです。
- BTC/日本円
- BCH/日本円
- LTC/日本円
- XRP/日本円
- BCH/BTC
- LTC/BTC
- XRP/BTC
仮想通貨の入出金について
仮想通貨を別の取引所や自分のウォレットに送金する場合はそれぞれ以下の手数料がかかります。
今回のキャンペーンでは、手に入れたBTCはディーカレット(Decurret)で日本円にして出金する想定ですが、ディーカレット(Decurret)での仮想通貨交換は割高なので、他の取引所に送金してそちらで日本円にするという方法もありかもしれません。
ディーカレット(Decurret)の公式のキャンペーンについて
ディーカレット(Decurret)の基本的な特徴を理解した上で、今回のキャンペーン内容を確認していきましょう。
今回のキャンペーン内容は以下の2つの内容で構成されています。
~2019年6月30日(日)23:55までに
- 新規アカウント開設でもれなく2,000円相当のBTC
- 全7種通貨ペア交換で最大3,500円相当のBTC
新規アカウント開設でもれなく2,000円相当のBTC
タイトルの通り、指定の期間(~2019年6月30日(日)23:55)までにアカウント開設を完了することで、全員もれなく2,000円相当のBTCが貰えます。
- STEP01メールアドレス・パスワード登録メールアドレスとパスワードを登録します。
- STEP02ゲストアカウント開設登録したアドレス宛に届く本人確認コードでゲストアカウントの登録を完了します。
- STEP03ベーシックアカウント開設申込氏名や住所等の情報を入力し本人確認書類をアップロードしベーシックアカウントの開設を申し込みます。
- STEP04審査ディーカレット(Decurret)による審査があります。
- STEP05ベーシックアカウント開設郵送で届くアカウント開設コードでベーシックアカウントの登録を完了します。
特典付与までにかかる日数のイメージは以下の通りです。
アカウント開設のボーナスで通貨の交換をこなそうとすると5月末までのアカウント開設が必須になります。
6月以降にアカウント開設した場合は、口座開設ボーナスの反映が7月になってしまいますのでご注意ください。
全7種通貨ペア交換で最大3,500円相当のBTC
ディーカレット(Decurret)で取引可能な7種の通貨ペアについて、1種類取引するごとに500円相当のBTCが貰えます。(500円×7種類で最大3,500円)
ボーナスの対象となる取引は日本円建で1,000円、BTC建で0.0025BTC以上の注文となります。
ディーカレット(Decurret)は取引の手数料が高いうえに、入出金の手数料がかかることや手間を考えるとこの取引ボーナスは無理に全部取りにいかなくても良いかもしれません。
アカウント開設ボーナスだけで日本円のペア4種類くらいならクリアできそうですがどうでしょうかね。
しば太は5月中旬ごろにボーナスが付与されるはずなので、実際にボーナスが入ったら試してみようと思います。
うまく取引が出来る自信がある方は全ペア取りに行ってもいいと思います。
招待コードについて
最初のゲストアカウント登録時に『招待コード』なるものを入力する欄があるのですが、ディーカレット(Decurret)はアフィリエイトサイト等には今のところ存在しないようで、普通に探しても招待コードは出てこないようです。
紹介する側にインセンティブがないので、あまり出回っていないと予想します。
しば太はたまたま以前紹介したスマホ100円キャンペーンを開催していたllJmioのサイトを見ていた時にllJmioとディーカレット(Decurret)が提携しているバナーを発見したため招待コードを使うことが出来ました。


招待コードを利用したいという方はllJmioの公式サイトから獲得できますので、是非ご活用ください。
ゲストアカウント登録時にリンク先の招待コードを入力することで、1,000円相当のBTCが追加で貰えます。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
ディーカレット(Decurret)の公式キャンペーンとllJmioの招待コードを活用してお得にアカウント開設をする方法でした。
今回、招待コードを使っただけで普通にアカウントを開設した人と1,000円も差が生まれました。
自己アフィリエイトと同じで何かサービスに登録する際は招待コードなどを活用してお得にサービスを開始するくせを付けましょう!